ニンニキニッキ

2008年沖縄旅行を実現しました!沖縄ってステキです。
てぃーだブログ › ニンニキニッキ › スーパーフード › チョコレートとカカオの話 › カカオニブ › 発酵食品ソムリエってどうなのかな

発酵食品ソムリエってどうなのかな

2020年01月11日

カカオニブを食べながらブログを書いてますが、カカオ(チョコレート)は、発酵食品なんです。

納豆とかみそとかと同じ。

そう思うと納豆はまぁ好きだけど、味噌とか大量にとるよりチョコレートを美味しく食べた方が得じゃん!!とおもってしまいます(笑)

発酵食品ソムリエってどうなのかな

これがカカオ豆。

これをじっくりたっぷり発酵して手間ひまかけてチョコレートになります。

最近チョコレート含め、発酵食品に興味を持ち始めました。

そんな中届いたDMで見つけたのが、発酵食品ソムリエという資格。民間資格で在宅受験なので、本当に自分のために取る資格ですが、役に立ちそうだし楽しそう・・・ちょっと気になります。チョコレートのことはやるのかなぁ・・・出るのかなぁ・・・。チョコレートのことも勉強するのならやってみたいなと思います。

もう少し調べてみよう・・・

チョコレートを食べながら・・・






同じカテゴリー(スーパーフード)の記事
ほったらかしの畑に
ほったらかしの畑に(2019-09-11 14:50)

カラルー育つ
カラルー育つ(2019-09-09 16:41)

カラルーを植える
カラルーを植える(2019-08-14 05:16)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。