豪華に静岡のうなぎ(ひつまぶし、うなぎ茶漬け)
2019年12月19日
静岡県といえばのうなぎ。
住んでいても、外でうなぎを食べるのなんて年に1~2回あるかないかくらい。
その1回に先日行ってきました。

うな重ではなく、ひつまぶし、うなぎ茶漬けってやつです。
うなぎあーーーっぷ

初めて食べるお店ですが甘くすぎずもしょっぱすぎず美味しく最後までいただきました。
ひつまぶしなので、お茶碗によそって、1杯目はそのまま。2杯目はネギやわさびの薬味をのせて。3杯目はおだしをかけてお茶漬けに。
残りは好きな食べ方で。
色々食べらるのでうなぎ初心者の方にはおすすめです。
静岡人は自分の好きな鰻屋さんがあって、そこに行くのが多いですが、色々なお店を食べ比べしてみるのも楽しいですね。
お金がかかるけど・・・
贅沢なランチでした。ごちそうさまでした。
住んでいても、外でうなぎを食べるのなんて年に1~2回あるかないかくらい。
その1回に先日行ってきました。

うな重ではなく、ひつまぶし、うなぎ茶漬けってやつです。
うなぎあーーーっぷ

初めて食べるお店ですが甘くすぎずもしょっぱすぎず美味しく最後までいただきました。
ひつまぶしなので、お茶碗によそって、1杯目はそのまま。2杯目はネギやわさびの薬味をのせて。3杯目はおだしをかけてお茶漬けに。
残りは好きな食べ方で。
色々食べらるのでうなぎ初心者の方にはおすすめです。
静岡人は自分の好きな鰻屋さんがあって、そこに行くのが多いですが、色々なお店を食べ比べしてみるのも楽しいですね。
お金がかかるけど・・・
贅沢なランチでした。ごちそうさまでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。